
「テキトウにつめこんどこ。」
なんだか模型モチベーションが下がり気味ですが、
全くやらないと、全くやらなくなるので
嫌にならない程度に進めます。
ソフビのキュベレイを進めました。
てか、もう塗りたいんだけど。
バインダーの付け根が残念な仕様なのです。
ポリ、軸ムキだし。
しかもエポキシ接着剤でスライムのようになっています。
精密さゼロ。
細かいこと気にしないって素晴らしい。
でも、僕も少しのやる気をだしてごまかしてみました。
ジャンク箱に転がっていたキットからもぎ取ったパーツを無理やりくっつける。
接続はエポパテです。
中にエポパテをぎゅうぎゅう突っ込んで、
ぎゅうぎゅう押し付けます。
コレで完了。精密さゼロ。
細かいこと気にしないって素晴らしい。
あとはばねをグネグネと突き刺して終了。
まぁ僕の実力ならこの程度やろ。
細かいことはできない気にしない。
