
「みなさん観ました?」
昨日からダンボール戦機というアニメが始まりました。
マルチメディア戦略で名高いレベルファイブの作品です。
マーケティング展開が非常に高度で注目の会社です。
たまたま昨日はムスコを保育園に迎えにいかにゃならんかったので
早めに帰宅しました。
で、ご飯の用意などしながら
イナズマイレブンみて、続いてダンボール戦機。
ちっこいプラモデルのようなロボを箱庭で戦わせるのです。
プラモ狂四郎世代はたまらん設定です。
展開も非常にスピーディで面白かったです。
ムスコも釘付けでした。
さっそく買って来てこしらえてみました、
悪役っぽかったデクー。
ステキデザインでイカス。
手モギでががっとこしらえましたが、
ひじょうに作りやすい。
基本的に挟み込みはほとんど無し。
パーツをあわせてから、突っ込む。
これなら間違えにくいね。
気軽で集めたくなります、大人は。
気になるのが価格。
1000円です。最近のガンプラ見ると安いですが、
子供ターゲットで1000円はキツイだろ。
小遣いで買う!って価格ではないと思います。
500円くらいに押さえて欲しいなぁ。
せっかく、小さな子がも模型に興味を持つ内容なのに
もったいないですよ。
もっとがんばれ、バンダイ。
